はぐれオタクのミニマルライフ

必要最小限で最大限にオタク生活を満喫できるか

MENU

【メガネスーパー注文アプリ】コンタクトレンズを安く買うためにドケチが検証してみた【その差1000円】

こんにちは。クーポン大好きはぐれです。

 前回はメガネとコンタクトレンズは結局どっちがいいのよ?について書きました。

 

hgr-otklife.hatenablog.com

 

なんだかんだメガネとコンタクトを併用していたのですが、ある事情でお得意のメガネスーパーに行きにくくなったので、メガネスーパーをはじめとしたビジョナリーホールディングスが提供している『コンタクト注文アプリ』を使ってコンタクトレンズを買おうとしました。

 

しかし

 

「待って、これって普通に買いに行った方が安いパターンあるのでは?」

 

とドケチの疑心暗鬼がやいやい湧いてきたので、今回はメガネスーパー系列店で出来るだけコンタクトレンズを安く買う方法を検証してみました。

 

f:id:hgr_otklife:20190124164050j:plain

 

 

※利用規約に基づき、アプリの画面等の掲載はしておりません。

※この記事はアプリの使用を非推奨するものではありません。

※価格は全て税込み(8%)計算です。

 

筆者の基本情報

・コンタクトは左右セットで6480円の商品を使用

・毎日使うわけではないのでこれを消費するのに3か月~6か月程度かかる

・コンタクトを店舗で買うためには電車往復で約470円かかる

・メガネスーパーから20%オフクーポンのDMがきたりする

 

コンタクトかんたん注文アプリの使い方

①アプリをインストール

 

コンタクトレンズが簡単注文できるアプリ

コンタクトレンズが簡単注文できるアプリ

  • meganeSUPER Co., LTD
  • ショッピング
  • 無料

 

play.google.com

 

②お客様情報の入力

 ポイントカードの顧客ナンバーと生年月日を入力

 

③注文個数・クーポン利用の有無・支払い・配送方法を指定

  ここの設定次第で値段がグッと変わります

 

検証してみた

では、購入方法と支払い方法でそれだけ購入金額に差が出るのか検証します。

 

①条件の確認

・6480円の商品を1セット購入すると仮定

・コンビニ後払いの手数料は216円

・代引き手数料は324円(6480円以上購入で無料)

・クレカ手数料は無料

・送料は全国一律540円(6480円以上購入で無料)

 

 

②店舗に行った場合の価格を計算

まずは今まで行ってきた購入方法で計算。交通費がかからない方は本体税込み価格が指標です。

 

本体税込み価格(+買いに行くために必要な交通費)

6480円+474円

6954円

これが価格の指標になります

 

③アプリで買った場合の価格を計算

アプリではコンビニ支払い・代引き支払い・クレジットカード支払いがあるので、一つずつ計算していきます。

 

コンビニ支払いの場合

本体税込み価格+送料+手数料

6480円+0円+216円

6696円

6000円以上購入で送料が無料になったので少し安くなりました

 

代引き支払いの場合

本体税込み価格+送料+手数料

6480円+0円+0円

6480円

手数料も無料になったので更に安くなりました。本体価格だけで自宅配送は大きい!

 

クレジットカード支払いの場合

本体税込み価格+送料+手数料

6480円+0円+0円

6480円

代引きと同じ値段です。クレカを良く使う人はこれがいいでしょう。

 

ここまでは何の割引もなしで購入した場合を計算してみました。しかしメガネスーパーは誕生日特典やダイレクトメールで20%割引してくれる場合があるのでそのパターンも見てみましょう。

 

 

④20%引きされる場合で計算

店舗で買った場合

(本体税込み価格から20%引き)+交通費

(6480円-1200円)+474円

5658円

当たり前ですが割引前より安くなりました。

 

アプリでコンビニ支払い支払いした場合

(本体税込み価格から20%引き)+送料+手数料

(6480円-1296円)+540円+216円

5940円

20%引かれると6000円以下になってしまうので、送料と手数料がかかってしまいました。

 

アプリで代引き支払いした場合

(本体税込み価格から20%引き)+送料+手数料

(6480円-1296円)+540円+324円

6048円

こちらの6000円以下になり、さらに代引手数料はコンビニ支払いの手数料より高くなりました。

 

アプリでクレジットカード支払いした場合

(本体税込み価格から20%引き)+送料+手数料

(6480円-1296円)+540円+0円

5724円

こちらの6000円以下になってしまい送料はかかりますが、手数料はかかりません。

 

 

検証まとめ

高い順に並べると

店舗購入+交通費           6954円(一番高い)

アプリ購入+コンビニ支払い      6696円

アプリ購入+代引支払い        6480円

アプリ購入+クレカ支払い       6480円

アプリ購入+代引支払い+20%引き   6048円

アプリ購入+コンビニ支払い+20%引き 5940円

アプリ購入+クレカ支払い+20%引き  5724円

店舗購入+交通費+20%引き      5658円(一番安い)

 

私の場合は一番高いのと安いのでおよそ1000円の開きがでました。しかも両方とも店舗購入です。この検証をする前には何も考えずに20%クーポンを使いアプリでコンビニ支払いする気だったので282円損するところでした…あっぶねー…皆さんはどうでしたか?

 

私の場合はこの表からみると

・20%引きがある場合は店舗購入(近くを通る機会があったら買っておきたい)

・普通に買う場合はアプリ購入で代引かクレカ支払いが一番お得(本体税込み価格で買える!)

ということが分かりました!

 

ガバガバまとめ

ということで少し計算するだけでここまで差が出るとは思っても見ませんでした…つまり

・本気でケチりたいなら全力で計算!

・アプリ購入だからといって諸々込みで高くなるとは限らない

・店舗に行ったからといってお得になるわけではない

・どちらにせよクーポンは最強

 が大事です!

 

ここまで読んでくれてありがとうございました!

ドケチはアカウントのフォローはこちらから!