はぐれオタクのミニマルライフ

必要最小限で最大限にオタク生活を満喫できるか

MENU

【初心者審神者向け】刀ミュシリーズ履修のすゝめ【おすすめ度/視聴順まとめ】

こんにちは。刀ステ沼でなお泳ぐはぐれです。

 

見ました。ミュージカル『刀剣乱舞』(刀ミュ)シリーズ、全部。

はい、刀ステ完走から約1年…「そろそろ刀ミュも見たいけどミュージカルかあ…内容は気になるけど見るのに勇気がいるなあ」と思っていた矢先、まさかの『刀剣乱舞 大演練』なるイベントが告知されたのです。5年越しの刀ステと刀ミュの共演!

しかし、あまり男士たちが歌い踊るのはちょっと…うん…地雷っつーか…そこまではいかないんだけど…でも内容は知りたいし…せっかくなら映像で見たいし…

 

よし、もう全部見てみるしかねーな!(通常運転)

 

ということで2020年のGWで刀ミュ全作品を完走したはぐれが

  • まだ刀ミュに触れたことがない
  • そもそもどんな物語なのか分からない
  • 円盤が高いので購入を渋っている
  • もっと刀ミュの仕組みを知ってから見たい
  • というかそもそもミュージカルが苦手だけど見てみたい

そんな皆さんにまたまたアドバイスを書き残します。

 

※軽い内容バレあり

 

 

 

 

刀ミュとは

数多ある刀剣乱舞メディアミックス作品のうちのひとつ。歌って踊る方の2.5次元舞台で、3つの軸で展開される(2019年現在)『とある本丸』の物語。公演チケットは刀ステと同様、「取れない前提で取りに行け」とまで言われる人気作です。

現在はdアニメストアに登録すると厚樫山異聞から葵咲本紀までの作品、単騎、双騎、らぶフェスも視聴することができます。初回1か月は無料なので余裕で全作見れると思います。またDMMでも配信をやっています。

 

最新作『静かの海のパライソ』の視聴はこちら

ミュージカル『刀剣乱舞』 ~静かの海のパライソ~ - DMM.com 動画

 

 

ミュージカルが苦手な審神者のための手引

・歌パートだけを飛ばすのは至難の業

歌パートの時はさらっとBGMを聞く感じで注意を他に向けるようにしてみましょう。とうらぶだったらデイリー周回する、演練をする、受取箱の整理をする、小判箱を整理するなどはどうでしょうか。私はこの記事を書いていました。

ですが共通テーマソングの”刀剣乱舞”は是非聞いてほしいですね。メロディーは共通していますが男士毎にオリジナルの歌詞があり、キャラソンみたいで楽しいです。

 

・基本は剣舞

1部の歌唱は基本剣舞を伴うか、しっとり口遊む感じなので思ったより見れました。俳優さんが歌って踊るみたいになっちゃってんのかぁ…と予想してましたが、しっかり男士が歌ってるなと思いましたね。

 

・情景歌唱が多め

刀剣男士の心情を歌う曲が多い感じです。ミュージカルとしてイメージする、台詞を歌に乗せる感じの曲はシリーズが進むにつれ増えていきます。物語に自然に曲が使われるのはみほとせ、あおさくなどの徳川パートです。もしも突然歌うミュージカルに苦手意識があれば徳川パートから見てみるのがいいでしょう(パートは後半で紹介します)。

 

・歌の上手さはピンキリ

正直に申し上げますと歌唱力は俳優さんによって幅があります。男士が一生懸命歌ってるなあと思えば案外大丈夫でしたね。言い方は悪いですが男士たちの学芸会を見ている…みたいなノリで見てみるのもいいかもしれません。気分は息子の授業参観に来た母。

 

・2部は見なくてもいい

物語だけが見たいのであれば2部はスルー安泰です。しかしカーテンコールは2部の後なので忘れないようにしましょう。刀ミュは公演外でも徹底的にキャラを演じるので面白いです。

 

各作品一覧:おすすめ度まとめ

ここでは各作品の概要と、全体の内容を通した上でのおすすめ度を考察します。また、各出演刀剣男士の主要度を主観で示しています。

今回はあくまで『ストーリーを追いたい人』向けの記事なのでライブ中心の厳島・加州清光単騎はスルーし、双騎・らぶフェスはストーリーのみの紹介になります。また、歌合・パライソ以降は未視聴のため、視聴が完了し次第情報を追加します。

 

 

本公演

阿津賀志山異聞(あつかしやまいぶん)

(2015年版)

おすすめ度:

モチーフ史実:奥州平泉・厚樫山(源頼朝・源頼朝・武蔵坊弁慶)

該当ゲーム回想:8『義経の話』

出演男士:三日月宗近・小狐丸・石切丸・岩融今剣加州清光

 

刀ミュの原点。通称『あつかし』。源義経死後~鎌倉幕府までを描いています。義経主従推しは必見。トライアル公演と本公演がありますが相当な理由がない限り本公演を見れば大丈夫です。

 

配信はこちら→ミュージカル『刀剣乱舞』 〜阿津賀志山異聞〜 大千秋楽公演

 

(2018年版)